タピオカとは?原料や人気店を一覧にして紹介します【タピ土器が話題!】

今やこっちをみても”タピオカ”、あっちをみても”タピオカ”なくらい、”タピオカ”の再ブームが到来しています。
東京都の都心部には数えられないくらいタピオカのお店があるのではないでしょうか…。

今流行りに流行っている”タピオカ”の意外と知られていないことや、おすすめのタピオカドリンクが楽しめるお店、地域別で何店舗あるかなど、タピオカのことについてどんどん解説していきたいと思います!

関連記事☑#タピ活とは?意味や使い方タピオカについても解説【タピ土器が話題!】

タピオカとは?原料はなにからできているの?

タピオカとは、トウダイグサ科のキャッサバ芋の根茎から製造したデンプンのことを言います。
そう、タピオカの原料はキャッサバというイモからできています!
キャッサバイモから、お馴染みの丸いモチモチタピオカにするまでの流れはどうなっているのでしょう。

そもそもキャッサバとは?

南米・北東ブラジル原産で、根茎に多くのデンプンを持つことから世界各地で重要な作物として栽培されています。食用の他にも工業原料として広く利用されています!

キャッサバには大きく分けて、苦味種と甘味種の2つの品種があります。

  • 苦味種
    シアン化合物という有毒な成分を外皮に多く含みますが、大きな塊根を作るためデンプン原作物として栽培されます。
  • 甘味種
    毒抜きを行い、蒸したり茹でたりし食用にされます。甘味の少ないサツマイモの味と食感に似ています。
MEMO
キャッサバには有毒な成分が含まれているため、生食の状態で日本に輸入することは禁止されています!
日本への輸入が許されているのは、葉を発酵させて有毒な成分を除去した加工されたキャッサバのみです。

キャッサバが丸いタピオカになるまで

  1. キャッサバから製造したデンプンを糊化させる
  2. 糊化させたものを容器に入れ、回転させながら雪だるま式に球状に加工する
  3. 加工したものを乾燥させる
  4. 乾燥させたものを2時間ほど煮戻す

水分を少なめにして煮るとタピオカの粒同士がくっつきやすくなり、それを型に入れて冷やしつぶつぶ感のあるデザートを作ることも!
欧米ではその方法で作る、カスタード風味のタピオカプティングがよく知られています!

 

この投稿をInstagramで見る

 

madoka knippさん(@madoka.826)がシェアした投稿

タピ土器が話題!タピ土器って何?

タピ土器とは縄文土器で飲むタピオカドリンクのことです。
北海道大学総合博物館で期間・数量限定で販売されています。

なんだか古いものと新しいもののコラボというような感じでとてもいいですね!
土器ともコラボしちゃうなんてタピオカ人気恐るべし!ですね…

北海道大学総合博物館:ミュージアムカフェぽらすのタピ土器

タピ土器1,600円※持ち帰り可能
ミルクティー
住所〒060-0810 北海道札幌市北区北10条西8
アクセスJR札幌駅より徒歩15分 地下鉄南北線 北12条駅から562m
ミュージアムカフェぽらす平日(火〜木)8:30〜19:00
定休日:月曜日

気になるタピオカのカロリー

タピオカはキャッサバイモのデンプンからできています。
イモと聞くとカロリーが高いというイメージがありますが、タピオカはどうなのでしょう。

タピオカは乾燥させた状態と、茹でたあとでとカロリーが変わります。

  • 乾燥させたタピオカ:100gあたり346Kcal
  • 茹でたタピオカ:100gあたり62Kcal

茹でたタピオカはカロリーが低くてヘルシーですが、今人気のタピオカミルクティーなどで使用されているタピオカは、黒糖シロップや砂糖水につけるため、その分カロリーも高くなっています。

片栗粉でタピオカが作れる!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Akikoさん(@akiko.322)がシェアした投稿

キャッサバの代わりに片栗粉を使って作る簡単タピオカが話題になっているんです!

必要な材料はこちら(黒糖タピオカ一杯分)

  • 片栗粉:100g
  • 水:100cc
  • 黒糖:30g
  • タピオカを茹でるお湯:適量

作り方はこちら

  1. 鍋に水と黒糖を入れて火にかけます。
  2. ①が沸騰してきたら片栗粉を少しずつ入れて、素早く混ぜます。
  3. 全体が馴染んできたら一つにまとめるようにこねます。
    手で触れる温度になったら、手でこねましょう!
  4. 自分の好きな大きさにちぎって丸めます。
  5. 沸騰させたお湯に丸めた③を入れ、くっつかないように混ぜます。
  6. 沈んでいたタピオカが浮いてきたら火を弱火にして20分ほど茹でます。
  7. 20分経ったら火を消し、更にそのまま20分蒸らします。
  8. 蒸らし終わったら、ザルにあけて冷水等で冷やして完成!

作り方タピオカの作り方!自分で作れるの?材料は?

タピオカ用語「タピ活」や「タピる」とは?

最近InstagramなどのSNSで「タピ活」や「タピる」という言葉をよく見かけませんか?
これはタピオカに関するものをSNSに投稿する際によく使われるハッシュタグです。

  • タピ活:タピオカに触れる活動
  • タピる:タピオカを食べる(飲む)

ざっくりこんな意味になります。
SNSでタピオカに関するものを投稿する際には、ぜひ「#タピ活」「#タピる」といったハッシュタグをつけてみてください!
注目度も上がるので、どんどんハッシュタグをつけて映え映えなタピオカの写真を投稿しちゃいましょう♪

詳細記事☑#タピ活とは?意味や使い方タピオカについても解説【タピ土器が話題!】

タピオカチャレンジってなに?

 

この投稿をInstagramで見る

 

みゅなちぃさん(@myunachy)がシェアした投稿

タピオカチャレンジとは、今SNSで話題になっているハッシュタグの一つです。実際どんなことをするのかというと…“胸の上にタピオカを乗せて飲む”です!

グラビアアイドルやコスプレイヤーの投稿が多く見られました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

三城ありささん(@sanjyo_arisa)がシェアした投稿

もっと詳しく☑タピオカチャレンジとは?その意味や使い方について紹介!

タピオカの人気店はここ!!

今では多くのタピオカが楽しめるお店がある中、その中でも人気なお店を10店舗ご紹介します!

THE ALLEY(ジアレイ )

鹿のマークで有名な「THE ALLEY(ジアレイ )」。
店舗によっては、ドリンクだけではなくフードメニューも取り扱っています。

おすすめメニューは『黒糖タピオカラテ』(¥650+税)
沖縄産黒糖蜜で丁寧に煮込まれた通常のサイズよりも大きい黒糖タピオカを使用し、そこにフレッシュなミルクが混ざり合う甘く贅沢な一品。

 

この投稿をInstagramで見る

 

☺︎ ☺︎さん(@lulu_makiko)がシェアした投稿

【THE ALLEY(ジアレイ )公式サイト】

Gong cha(ゴンチャ)

メニューが豊富で自分好みにカスタマイズができる「Gong cha(ゴンチャ)」。
必ずと言っていいほどどこの店舗も並んでいるイメージがあります。

おすすめメニューは『ウーロンミルクティー+パール(タピオカ)』(Mサイズ:¥420+¥70+税)
香ばしい香りとコクがあり、日本で最も親しまれている台湾茶ウーロンティー。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@s.fintがシェアした投稿

【Gong cha(ゴンチャ)公式サイト】

CoCo都可

オレンジの看板がよく目立つ「CoCo都可」。
台湾発のタピオカミルクティー&フレッシュジュース専門店。今では世界に3,000店舗以上も展開しています!

おすすめメニューは『乳酸菌緑茶』(Mサイズ:¥520)
他のお店ではあまり見ない乳酸菌シリーズ。乳酸菌はヤクルトのようなものなので、ヤクルト緑茶な感じでスッキリしています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

タピオカ師匠さん(@tapiokashisho)がシェアした投稿

【CoCo都可 公式サイト】

春水堂(チュンスイタン)

タピオカミルクティー発祥のお店「春水堂(チュンスイタン)」。
タピオカドリンクだけではなく、台湾スイーツや麺類などフードメニューも充実しています。

おすすめメニューは『タピオカミルクティー』(¥500+税)
やっぱり春水堂の看板メニューはこれ!味わい深い上品なミルクティー。ドリンクは全て「お茶マイスター認定制度」に合格した人が作っているこだわりも。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@my_.m_i_y_uがシェアした投稿

【春水堂(チュンスイタン)公式サイト】

茶BAR

“のむ・かむ・楽しむ”お茶専門店「茶BAR」。
2019年6月で10周年を迎えました!
国内自社工場生産の防腐剤を一切使用しないできたての「生タピオカ」を使用しているので、とてもモチモチ。

おすすめメニューは『茶ラテ ほうじ茶+黒糖タピオカ』(¥370+税)
香ばしい味わいで人気No.1の一品です。コスパも最高!

 

この投稿をInstagramで見る

 

さっちさん(@calm5556a)がシェアした投稿

【茶BAR 公式サイト】

吉龍糖(ジロンタン)

台湾発祥のティースタンド「吉龍糖(ジロンタン)」。
ここのフレッシュ生タピオカは賞味期限を煮込み後4時間以内と定めているため、噛むたびにモチモチと黒蜜の甘さが感じられる”極生タピオカ”が味わえます!

おすすめメニューは『黒糖タピオカミルク』(¥620)
沖縄産黒糖ブレンドで毎日煮込んだ”極生タピオカ”と北海道の新鮮な牛乳を加えたプレミアム商品。おすすめです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

TAISHI.M 【志】さん(@photobacker)がシェアした投稿

【吉龍糖(ジロンタン)公式サイト】

Bull Pulu(ブルプル)

お茶・タピオカにこだわったタピオカドリンク専門店「Bull Pulu(ブルプル)」。
本格的なお茶メニューからポップなソーダまで多様な台湾ドリンクが楽しめます!食の安全を第一に考えて、日本の厚生労働省と台湾政府の認可も得ています。

おすすめメニューは『黒糖タイガーミルク』(Mサイズ:¥450)
たっぷり入った黒糖に甘めのミルクが混ざり、濃厚な味わいに!
黒糖ミルク系のタピオカドリンクの中では一番と言っていいほどコスパが良いです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

a t s u k oさん(@_tororoudon_)がシェアした投稿

【Bull Pulu(ブルプル)公式サイト】

Lea Lea Tea(レアレアティー)

台湾タピオカとチーズティー専門店「Lea Lea Tea(レアレアティー)」。
原宿店の店舗は外観がピンクでとても可愛いく、映えにはもってこいです。

おすすめメニューは『スーパーオレオ』(¥650+税)
オレオの甘さとチーズクリーム塩加減が絶妙!オレオもたっぷり入っているのでザクザク食感が楽しめます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぴょんさん(@pyon_mogumogu)がシェアした投稿

【Lea Lea Tea(レアレアティー)公式インスタグラム】

Tapista(タピスタ)

“French Duner”をテーマにしたタピオカ専門店「Tapista(タピスタ)」。
お店の中も外も色鮮やかで可愛くて映え間違いなし!

おすすめメニューは『Tapista プレミアムミルクティ+黒糖生タピオカ』(¥420+¥80+税)
紅茶鑑定士のもと開発した、濃厚でコクのあるアッサムブレンド。

 

この投稿をInstagramで見る

 

タピなさん(@tptpgram__)がシェアした投稿

【Tapista(タピスタ)公式サイト】

MINGTEA(ミンティー)

本格台湾茶専門店の「MINGTEA(ミンティー)」。
本格台湾茶葉を4種類使用しています。店内の内装にもこだわっていて、癒しの空間内でくつろげます。

おすすめメニューは『春毫ジャスミンマキアート+タピオカ』(¥500+税)
お店側も“飲むべき一品”と推しているほど!

 

この投稿をInstagramで見る

 

くるくるパー子さん(@kurukurupako)がシェアした投稿

【MINGTEA(ミンティー)公式サイト】

渋谷でタピオカを楽しめるところ

渋谷駅周辺にはなんと30店舗(2019年12月現在)もタピオカドリンクが楽しめるお店があります!
有名なお店から、渋谷にしかまだ出店していないお店まで、タピオカ激戦区ですね。これだけお店があるので飲み比べてみるのもおすすめ♪

渋谷☑渋谷でタピオカ(タピ活)ができるお店30店舗まとめ!【吉龍糖(ジロンタン)渋谷店が11月11日にOPEN!】

新宿でタピオカを楽しめるところ

新宿駅周辺にはなんと23店舗(2019年11月現在)もタピオカドリンクが楽しめるお店があります!
有名なお店から、穴場まで、タピオカ激戦区です。これだけお店があるので飲み比べてみるのもおすすめ♪

新宿☑新宿でタピオカ(タピ活)が楽しめるお店23店舗まとめ!おすすめメニューも合わせて紹介します

恵比寿でタピオカを楽しめるところ

恵比寿駅周辺には5店舗(2019年12月現在)のタピオカドリンクが楽しめるお店があります!
渋谷や原宿などに比べると、時間帯やお店にもよりますが比較的並ばなくてもタピオカが買えることが多いです!(並んでも2,3人待ち)
恵比寿にしか出店していないお店もあるので要チェックです◎

恵比寿☑恵比寿のタピオカ(タピ活)人気店を全部紹介!鹿マークのお店の名前は?ミルクティーや黒糖ミルクなどメニューも紹介

町田でタピオカを楽しめるところ

町田駅周辺には9店舗(2019年12月現在)のタピオカドリンクが楽しめるお店があります!
7月18日にはルミネ町田に「THE ALLEY」がオープンし、12月8日には「ジロンタン」がオープンし、さらに盛り上がりを見せています!どこも駅から近いところにあるので行きやすい♪

町田☑町田のタピオカ全9選まとめ!タピオカ(タピ活)で人気のジアレイ(THEALLEY)も!【吉龍糖(ジロンタン)が12月8日にOPEN!】

横浜でタピオカを楽しめるところ

横浜駅周辺には8店舗(2019年11月現在)のタピオカドリンクを楽しめるお店があります!
「ゴンチャ」や「春水堂」など有名な店舗が揃っています。横浜駅周辺にある店舗は、店内席を用意しているところが多くありゆっくりしていけるのもポイントです♪

横浜☑横浜駅のタピオカ人気店まとめ!タピ活しよう!【Bull Pulu(ブルプル)や騒豆花も続々OPEN!】

橋本でタピオカを楽しめるところ

橋本駅周辺にはまだ4店舗(2019年12月現在)しかタピオカドリンクが楽しめるお店がありませんが、橋本駅はリニア中央新幹線の開通予定などもあり今後盛り上がってくるであろう駅のひとつなので、同時にタピオカドリンクの楽しめるお店も増えてくるかもしれません!?

橋本☑橋本でタピオカ(タピ活)が楽しめるお店全5店舗!おすすめメニューも合わせて紹介します

板橋でタピオカを楽しめるところ

板橋には11店舗(2019年9月現在)のタピオカドリンクを楽しめるお店があります!
他ではあまりみないお店がたくさんあるのでおすすめ♪

板橋☑板橋でタピオカ(タピ活)が楽しめるところ!おすすめメニューも合わせて紹介します

武蔵小山でタピオカを楽しめるところ

武蔵小山には5店舗(2019年9月現在)のタピオカドリンクを楽しめるお店があります!
11月下旬にはゴンチャもオープンしますよ♪

武蔵小山☑武蔵小山にゴンチャが1オープン!他にもタピオカ(タピ活)が楽しめるお店やおすすめメニューも合わせて紹介します

タピオカについて〜おわりに〜

今再ブーム真っ只中の”タピオカ”。
原材料はキャッサバというイモ、タピオカのカロリーはどれくらいか、どれだけタピオカのお店があるのかなど、この記事を読んで少しでも「へ〜」とためになれたら嬉しいです!

タピオカのお店の量は今もどんどん増えていて、一体全国で何店舗あるのか…考えただけで頭がタピオカになってしまいそうです。

タピオカの最新情報が入った際には、どんどん更新していきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です