わらび活とは?#わらび活の意味や使い方も合わせて解説《#ハッシュタグシリーズ》

「わらび活」って何だと思いますか?
「埼玉南東部にあるにある蕨市(わらびし)の活動かな?」と思う方もいるかもしれませんが違います。
「わらび活」は全く新しい造語です。今回は「タピ活」に続くブームになりそうな「わらび活」はどんなもので、使い方はどんなものなのかをご紹介していきます。

わらび餅ドリンク☑︎わらび餅ドリンクとは?カロリーが低くて美味しい♪タピオカの次はこれが流行間違いなし!

わらびとは?

わらび-img
まずかなり省略されてしまっていますが「わらび」とは、今流行りつつある「わらび餅ドリンク」の事です。
また、人気が再燃している伝統の和菓子「わらび餅」や、わらび餅を使ったデザートの事もさします。
そして「わらび餅ドリンク」とは、今「タピオカドリンク」にとって変わられるかもしれないほど美味しいと人気が出てきているわらび餅入りのデザートドリンクの事です。

わらび餅とは?

わらび-img
今更ですが、「わらび餅」とは植物のわらびのわらび粉などの原料から、デンプンを摂って作ったヘルシーな和菓子です。
実はタピオカも同じで「デンプン」が主成分なんです。
その食感は、タピオカ同様「モチモチでツルっと」しています。
違う部分は、タピオカのように弾力が無く、柔らかく、カロリーが低いところです。

わらび餅のカロリーの低さ

わらび餅ドリンクがおすすめなのは、その美味しさだけではなないんです。
カロリーがタピオカドリンクに比べてかなり低いんです。

わらび餅ドリンクとタピオカドリンクのカロリー比較

わらび-img
上の写真のよく見かける一般的な「わらび餅」は、内容量が180gで、約220kcal〜300kcalと言われています。
よくわらび餅と合わせている「抹茶ラテ」はコップ1杯で約156kcal程度と言われています。
ドリンクに入っているわらび餅が、30g程度と換算すると、約50〜60kcalほどのわらび餅です。
単純計算すると以下のような比較ができます。

  • 一般的なタピオカドリンクMサイズのカロリー⇨約400kcal〜500kcal
  • 一般的なわらび餅ドリンクMサイズのカロリー⇨約300kcal〜350kcal

わらび餅ドリンクには他にも良い事いっぱい

わらび-img
最近はタピオカドリンク屋さんが、タピオカを日持ちさせる為に、シロップに2度漬けや3度漬けしたりして更に糖分が上がってきているお店もあるようです。
わらび餅ドリンクには、定番の「きな粉」は入っているメニューもあり、大豆の豊富なタンパク質や、食物繊維ミネラルカルシウムや、女性に嬉しい「イソフラボン」も摂取する事ができます。

わらび活とは?

わらび-img
「わらび活」とは、わらび餅ドリンクを飲む活動のことです。
そして、それを写真を撮ってインスタグラムやツイッターにあげるという付随した行為も含まれています。
また、わらび餅が入っている和のスイーツもあるので、とにかくわらび餅を飲んだり食べたりわらび餅に触れる活動のことを指します。

和スイーツの基本的な材料は乳脂肪などが少なく、カロリーも低めで、きな粉など女性の身体に優しく健康効果の高いものばかりです。
巡りめぐって、和スイーツに原点回帰するのは健康志向ブームの今、必然なのかもしれません。
また、オリンピックも近い事ですし、外国人の旅行者にもきっとウケが良さそうです。

スタバでもわらび活動できる?

実は、人気のスターバックスコーヒーでも、「裏メニュー」として「わらび餅フラペチーノ」を期間限定で販売しているくらい、「わらび餅ドリンク」の人気はジワジワ侵食してきています。
ただし、あくまで「裏メニュー」なので、お店に行く前に問い合わせしておいた方が良さそうです。

わらび活の正しいハッシュタグの使い方

Instagramやツイッターの「わらび活」の投稿を調べてみましたが、結論から言うとハッシュタグの使い方は自由です。
そもそも、ハッシュタグは投稿をカテゴライズして検索を容易にすることが出来るキーワードです。InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSでよく活用されていますが、仕事でも使うことができるもの。

ハッシュタグという言葉は聞いたこともあり、実際にSNSで使っている人は多いですが、何となくで使っている人が多いように思います。
ハッシュタグは、言葉の頭に「#(半角のシャープ)」をつけることによって、ハッシュタグと認識されるようになります。ハッシュタグをつけることにより、同じ話題を投稿している人同士で情報共有が可能になったり、その話題について探している人の検索にヒットしやすくなったりします。
ですので、自分のわらび活を多くの人と共有したい場合は「#わらび活」とするのがいいかと思います。
特にInstagramではGoogle検索よりもハッシュタグ検索が優先される傾向があるので、Instagramで投稿する場合はハッシュタグは必須と思っていいかと思います。

注意点
注意する点はハッシュタグを半角にすることです。全角でいくらハッシュタグを使っても反映されません。

Instagramに投稿する際

  • Instagramを起動
  • 投稿したい写真を選ぶ
  • 「キャプションを書く」をタップ
  • 写真の説明文とハッシュタグを挿入

Instagramなどではハッシュタグを30個まで追加することができ、単語を入力するとその単語に関連するタグ候補が自動で一覧表示されます。絶対に使う必要はありませんが、より多くの人と情報を共有したい場合は出来るだけ多くのハッシュタグを選んで置いた方が検索にヒットしやすくなるので、いいかと思います。

  • TwitterやFacebookでも同じく「#単語」でカテゴライズされるので、是非、使ってみてください。

わらび活を使った投稿はどんなもの?

実際のわらび活を使った投稿はどんなものがあるかご紹介していきます。
わらび活の投稿のうち、「雷一茶 (カミナリイッサ)」のものをご紹介します。

ツイッターの投稿写真を見ていると飲んだわらび餅ドリンクのみの写真と、飲んだわらび餅ドリンクと店の看板を一緒に写したor合わせた写真のいずれかのパターンが多いようです。

わらび餅ドリンクのみの場合は、背景を人や手が写らないようにテーブルの上に置き、壁とわらび餅ドリンクのみが写るように工夫しているものも多くありました。

わらび活に関する投稿①

わらび活に関する投稿②

投稿写真は店の飲んだわらび餅ドリンクや、わらび餅デザートのみです。
店の看板と飲んだわらび餅ドリンクを別々にとり合わせた投稿写真の他、店の看板がうつるように飲んだわらび餅ドリンクと一緒に撮影した1枚の写真も多く投稿されています。
コメントは店の名前、わらび餅ドリンクを飲んだ感想を簡単に書き込んでいるものが多いように思います。

わらび活と合わせて使いたいハッシュタグ

わらび活と合わせて使いたいハッシュタグですが、次のものは自分が後から見たときに探しやすいということからも入れておいた方がいいかと思います。

  • #店の名前
  • #(店のある)場所
  • #わらび餅

他、多くの人と情報を共有していきたい場合は、

  • #わらび餅好き
  • #インスタ映え
  • #グルメ女子
  • #場所甘味処

などを入れても良さそうです。

実際のツイートを見てみると、こんな感じです。

大阪でわらび活するのにオススメの場所は?

食の街・大阪でも、わらび餅ドリンクの店はじわじわ増えています。
特に人気のある2店舗をご紹介します。

本煉果子 炊蓮 isshin (イッシン)

こちらは堺筋本町駅近くの甘味処です。もともとこだわりの本格わらび餅が人気の老舗で、売り切れてしまう事もあるのだとか。

OCHABAなんばCITY店

わらび-img
こちらは、なんばシティ本館1Fにある日本茶専門店でもある、わらび餅ドリンク屋さんです。

東京・新宿でわらび活するのにオススメの場所は?

老若男女が集まる街、東京の新宿でも、わらび餅ドリンクの店は知らないうちに出来ています。
特に話題になっているお店をご紹介します。

オチャバ 新宿ルミネエスト店 (OCHABA)

こちらはルミネエスト新宿 B1Fにあるわらび餅ドリンク屋さんです。お茶専門という事で、お茶が美味しいと評判です。柔らかい黒糖わらび餅が入っています。
大阪の難波にも店舗があります。

東京・渋谷でわらび活するのにオススメの場所は?

東京と言ったら、渋谷は外せませんよね。
若い文化が席巻している街、渋谷でもわらび活がじわじわきています。

おにぎりBar 渋谷園

わらび-img
こちらは渋谷109(メンズ館)の7Fにあるおにぎり屋さんです。タピオカわらび餅ドリンクも販売、最近注目を集めていて売り切れてしまう事もあるそうです。

茶鍋カフェ kagurazaka saryo 渋谷マークシティ店 (サリョウ)

わらび餅-img
こちらのお店はわらび餅ドリンクではありませんが、わらび餅が入った「saryoパフェ」680円が人気です。
渋谷マークシティは、駅から近いので、休憩にちょうど良いです。軽食もあって女性1人でも入りやすい雰囲気です。

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店 (ぜんかしょういん)

わらび-img
こちらは、渋谷ヒカリエ ShinQs 5Fにあるカフェ、かき氷、日本茶専門のお店です。
100%天然の本わらび粉を使用している「わらび餅」1400円(税別)(日本茶付き)が美味しいと評判です。
渋谷ヒカリエも地下鉄と直結していてアクセスが便利ですよね。

京都でわらび活するのにオススメの場所は?

和菓子と言ったら京都も勿論外せませんよね。
一度は京都のわらび餅ドリンクを飲んでみたいですね。

京はやしや 京都三条店 (きょうはやしや)

こちらは、京阪三条駅近くにある甘味処です。最近「和タピオカドリク」が人気で、わらび餅も入っているそうです。


京都以外にも

  • 目黒店
  • 日比谷店
  • 大宮店
  • 新宿タカシマヤ店
  • 池袋西武店
  • 横浜そごう店
  • 博多店
  • 香港店
と展開しています。

横浜でわらび活するのにオススメの場所は?

たくさんのプレイスポットがあって、若者に人気の街横浜。
流行の最先端横浜でも、わらび活に適したお店はありました。

林屋茶園 そごう横浜10F店

わらび-img
こちらは、横浜そごうの10Fにあるカフェ、甘味処、日本茶専門のお店です。
京都のはやしやさんは「わらび餅ドリンク」を販売しているそうですが、他の店舗に関しては定かではありません。
が、こんなに美味しそうな「黒蜜と抹茶わらび餅のパフェ」1,404円(税込)(お茶付き)があるなら全然活動出来ますよね。

名古屋でわらび活するのにオススメの場所は?

名古屋にも美味しいものがたくさんあります。
名古屋では、6月まで限定販売するようなこだわりのわらび餅屋さんもあるそうです。

喜来もち ろまん亭

わらび-img
名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田駅」徒歩10分のところにある、喫茶店です。
イートインも出来て、カラフルなわらび餅もあって、インスタ映え間違いなしです。

福岡・小倉でわらび活するのにオススメの場所は?

福岡・小倉でわらび活するのにオススメの場所をご紹介します。

菓匠 きくたろう

小倉南区、北九州空港の近くにある「菓匠 きくたろう」さんでも、わらび餅ドリンクが人気爆発中です。こちらはメニューが大変豊富です。

わらび活の意味や使い方について〜まとめ〜

わらび活の意味やハッシュタグの使い方、実際のInstagram例、おすすめのわらび活の場所をご紹介してきました。
つるっとモチモチ食感がたまらないわらび餅。2019年から新しいブームが起こりそうな気配です。
まだ、そんなに並ばずに買えるうちにゆっくり味わっておきたいですね。
タピオカが苦手けど、わらび餅なら好きという方も多いようです。わらび活して、ついでにハッシュタグをつけて、SNSに投稿してみるのも良いかもしれませんね✨

わらび餅ドリンク☑︎わらび餅ドリンクとは?カロリーが低くて美味しい♪タピオカの次はこれが流行間違いなし!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です