「モチる」とは、どういう意味だと思いますか?
「漫画家の星里もちるさん」と思う方もいるかもしれませんが、全く関係がありません。
「モテる」と字は似ていますが、これも関係ありません。
「モチる」は全く新しい造語です。今回は「タピる」に続くブームになりそうな「モチる」はどんな意味で、使い方はどんなものなのかをご紹介していきます。
もち活☑︎#もち活とは?もち活の意味や使い方も合わせて解説《#ハッシュタグシリーズ》
モチるとは?の前にタピるとは
「モチる」とはどういう意味なのでしょうか?
実は「タピる」という言葉と遠からず親戚なんです。
ちなみに「タピる」の意味は・・・
「タピる」とはタピオカを動詞とした言葉で、「タピる」「タピった」「タピりたい」など女子中高生を中心に使われています。
この「タピる」という言葉は、2018年の「JC・JK流行語大賞」なんです。
タピ活☑︎#タピ活とは?意味や使い方タピオカについても解説【タピ土器が話題!】
モチるって?
タピオカの定義は「タピオカを食べる・飲む」でしたが、「モチる」は「モチモチしたもの全般を食べたり、飲んだりする事」です。
モチモチしたものには以下のようなものがあります。
- 餅
- わらび餅
- 葛餅
- 大福
- 雪見だいふく
- タピオカ
- グミ
- もちもちしたどら焼き
- もちもちしたモツァレラチーズ
もはや「もちもちした」を頭につければなんでも有りのような状態になりつつあります。
モチるの使い方
具体的なイメージとしては、下記のように、女子高生などが「今日モチらない?」と言いながら甘味処に寄り道して「わらび餅パフェ」などを食べて帰るような感じです。
Aさん
Bさん
別の使用例は以下です。
- モチモチしたものを食べるor飲む → モチる、モチった
- モチモチしたものを食べたorを飲んだ → モチった
- モチモチしたものを食べたいor飲みたい → モチりたい
モチる=もち活
「モチる」の言葉と同意語で「もち活」という言葉もあります。
「モチる」が動詞で、「もち活」は名詞の扱いになります。
もち活とは?
もち活とは、タピオカや、わらび餅、葛餅、大福、雪見だいふくや、グミなど、「モチモチしたもの」を食べる、飲む活動の事です。
その活動を写真などに撮って、インスタやツイッターにあげる行為も付随して「もち活」と言います。
以前は、タピオカドリンクから「タピ活」なる言葉も生まれ流行っていました。
定義は以下です。
「タピ活」とは、タピオカドリンクを飲む活動のことです。
最近はタピオカが入っているスイーツもあるので、タピオカを飲んだり食べたりタピオカに触れる活動のこと全般を指します。
自分の飲んだタピオカドリンクをSNS上で紹介する際にハッシュタグとして用いられる場合もあります。
(※時事ニュース参照)
モチるの由来とは?
モチモチした食べ物や飲み物自体は数年前から女子中高生のみならず、幅広い世代に支持されています。
最近ではインスタグラムなどにアップすること、つまりインスタ映えな「モチモチしたもの」が流行っているんです。
「モチモチプルプルしたもの」は可愛らしく見えるようです。
最近では、ツイッターやインスタで「映える事=共感を呼ぶ事」という位置付けになってきているようです。
「モチる」=「もち活」の実際の使用例
「モチる」=「もち活」の実際の使用例を見つけたのでご紹介していきます。
きなこもちのあんみつ
100円ローソンでお手軽なスイーツでした。
さっぱりとした甘さ♪
お久しぶりの #もち活 #今日のもち活 pic.twitter.com/RI1q4IZQNN— ゆたんぽ-Yoshi (@yutanpo2671) October 18, 2018
恋和生誕T洗濯中に #餅活 😋💕#梅山恋和#旬菓いちりん#マスカット大福#ココアわらびもち#黒門市場 pic.twitter.com/ZpfLQbjGV1
— お肉ちゃん (@557s_cc9total90) October 4, 2018
モチるとは まとめ
モチるという言葉について、ご理解頂けでしょうか。
さっそく明日から、皆で使ってみましょう✨
コメントを残す