「もち活」って何だと思いますか?
「お正月の餅つき大会の事かな?」と思う方もいるかもしれませんが惜しいです。
「もち活」は全く新しい造語です。今回は「タピ活」に続くブームになりそうな「もち活」はどんなもので、使い方はどんなものなのかをご紹介していきます。
わらび餅ドリンク☑︎わらび餅ドリンクとは?カロリーが低くて美味しい♪タピオカの次はこれが流行間違いなし!
目次
もち活とは?
もち活とは、タピオカや、わらび餅、葛餅、大福、雪見だいふくや、グミなど、「モチモチしたもの」を食べる、飲む活動の事です。
その活動を写真などに撮って、インスタやツイッターにあげる行為も付随して「もち活」と言います。
以前は、タピオカドリンクから「タピ活」なる言葉も生まれ流行っていました。
定義は以下です。
「タピ活」とは、タピオカドリンクを飲む活動のことです。
最近はタピオカが入っているスイーツもあるので、タピオカを飲んだり食べたりタピオカに触れる活動のこと全般を指します。
自分の飲んだタピオカドリンクをSNS上で紹介する際にハッシュタグとして用いられる場合もあります。
(※時事ニュース参照)
わらび餅とは?
今更ですが、「わらび餅」とは植物のわらびのわらび粉などの原料から、デンプンを摂って作ったヘルシーな和菓子です。
実はタピオカも同じで「デンプン」が主成分なんです。
その食感は、タピオカ同様「モチモチでツルっと」しています。
違う部分は、タピオカのように弾力が無く、柔らかく、カロリーが低いところです。
わらび餅のカロリーの低さ
わらび餅ドリンクがおすすめなのは、その美味しさだけではなないんです。
カロリーがタピオカドリンクに比べてかなり低いんです。
わらび餅ドリンクとタピオカドリンクのカロリー比較
上の写真のよく見かける一般的な「わらび餅」は、内容量が180gで、約220kcal〜300kcalと言われています。
よくわらび餅と合わせている「抹茶ラテ」はコップ1杯で約156kcal程度と言われています。
ドリンクに入っているわらび餅が、30g程度と換算すると、約50〜60kcalほどのわらび餅です。
単純計算すると以下のような比較ができます。
- 一般的なタピオカドリンクMサイズのカロリー⇨約400kcal〜500kcal
- 一般的なわらび餅ドリンクMサイズのカロリー⇨約300kcal〜350kcal
わらび餅ドリンクには他にも良い事いっぱい
最近はタピオカドリンク屋さんが、タピオカを日持ちさせる為に、シロップに2度漬けや3度漬けしたりして更に糖分が上がってきているお店もあるようです。
わらび餅ドリンクには、定番の「きな粉」は入っているメニューもあり、大豆の豊富なタンパク質や、食物繊維、ミネラル、カルシウムや、女性に嬉しい「イソフラボン」も摂取する事ができます。
スタバでももち活動できる?
実は、人気のスターバックスコーヒーでも、「裏メニュー」として「わらび餅フラペチーノ」を期間限定で販売しているくらい、「わらび餅ドリンク」の人気はジワジワ侵食してきています。
ただし、あくまで「裏メニュー」なので、お店に行く前に問い合わせしておいた方が良さそうです。
タピオカとは?原料について
タピオカとは、トウダイグサ科のキャッサバ芋の根茎から製造したデンプンのことを言います。
そう、タピオカの原料はキャッサバというイモからできています!
キャッサバイモから、お馴染みの丸いモチモチタピオカにするまでの流れはどうなっているのでしょう。
詳しく☑タピオカとは?原料や人気店を一覧にして紹介します【タピ土器が話題!】
そもそもキャッサバとは?
南米・北東ブラジル原産で、根茎に多くのデンプンを持つことから世界各地で重要な作物として栽培されています。食用の他にも工業原料として広く利用されています!
キャッサバには大きく分けて、苦味種と甘味種の2つの品種があります。
- 苦味種
シアン化合物という有毒な成分を外皮に多く含みますが、大きな塊根を作るためデンプン原作物として栽培されます。 - 甘味種
毒抜きを行い、蒸したり茹でたりし食用にされます。甘味の少ないサツマイモの味と食感に似ています。
日本への輸入が許されているのは、葉を発酵させて有毒な成分を除去した加工されたキャッサバのみです。
もち活の正しいハッシュタグの使い方
Instagramやツイッターの「もち活」の投稿を調べてみましたが、結論から言うとハッシュタグの使い方は自由です。
そもそも、ハッシュタグは投稿をカテゴライズして検索を容易にすることが出来るキーワードです。InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSでよく活用されていますが、仕事でも使うことができるもの。
ハッシュタグという言葉は聞いたこともあり、実際にSNSで使っている人は多いですが、何となくで使っている人が多いように思います。
ハッシュタグは、言葉の頭に「#(半角のシャープ)」をつけることによって、ハッシュタグと認識されるようになります。ハッシュタグをつけることにより、同じ話題を投稿している人同士で情報共有が可能になったり、その話題について探している人の検索にヒットしやすくなったりします。
ですので、自分のもち活を多くの人と共有したい場合は「#もち活」とするのがいいかと思います。
特にInstagramではGoogle検索よりもハッシュタグ検索が優先される傾向があるので、Instagramで投稿する場合はハッシュタグは必須と思っていいかと思います。
Instagramに投稿する際
- Instagramを起動
- 投稿したい写真を選ぶ
- 「キャプションを書く」をタップ
- 写真の説明文とハッシュタグを挿入
Instagramなどではハッシュタグを30個まで追加することができ、単語を入力するとその単語に関連するタグ候補が自動で一覧表示されます。絶対に使う必要はありませんが、より多くの人と情報を共有したい場合は出来るだけ多くのハッシュタグを選んで置いた方が検索にヒットしやすくなるので、いいかと思います。
- TwitterやFacebookでも同じく「#単語」でカテゴライズされるので、是非、使ってみてください。
もち活を使った投稿はどんなもの?
実際のもち活を使った投稿はどんなものがあるかご紹介していきます。
もち活の投稿のうち、大阪にあるわらび餅専門店「和菓子 isshin」のものをご紹介します。
インスタの投稿写真を見ていると飲んだわらび餅ドリンクのみの写真と、飲んだわらび餅ドリンクと店の看板を一緒に写したor合わせた写真のいずれかのパターンが多いようです。
わらび餅ドリンクのみの場合は、背景を人や手が写らないようにテーブルの上に置き、壁とわらび餅ドリンクのみが写るように工夫しているものも多くありました。
もち活に関する投稿①
もち活に関する投稿②
念願のほうじ茶ミルクティーわらび餅#わらび餅ドリンク pic.twitter.com/Z1j49EWxhr
— は(中10) (@UoxoU0111) August 16, 2019
投稿写真は店の飲んだわらび餅ドリンクや、わらび餅デザートのみです。
店の看板と飲んだわらび餅ドリンクを別々にとり合わせた投稿写真の他、店の看板がうつるように飲んだわらび餅ドリンクと一緒に撮影した1枚の写真も多く投稿されています。
コメントは店の名前、わらび餅ドリンクを飲んだ感想を簡単に書き込んでいるものが多いように思います。
もち活と合わせて使いたいハッシュタグ
もち活と合わせて使いたいハッシュタグですが、次のものは自分が後から見たときに探しやすいということからも入れておいた方がいいかと思います。
- #店の名前
- #(店のある)場所
- #わらび餅
- #もち活
他、多くの人と情報を共有していきたい場合は、
- #わらび餅好き
- #インスタ映え
- #グルメ女子
- #場所甘味処
などを入れても良さそうです。
実際のツイートを見てみると、こんな感じです。
小倉駅で最近話題になってるらしいわらびーな餅入りのドリンクタピオカより弾力はないので、すごく飲みやすい!今回はわらび餅なので抹茶ミルクチョイス。あと普通にかりんとうとかお団子もあってきびだんごも美味しかった!#小倉駅 #きくたろう。 #わらび餅ドリンク pic.twitter.com/VtD7VLDbUx
— 猫巴 (@nekodomoe0715) July 7, 2019
わらび餅抹茶ラテわらび餅苺ラテ
帰省した娘に「わらび餅をタピオカのようにしたドリンクがあるんだよ」って言ったら「東京では話題だよ!」と返ってきたので早速行ってみた。
もちもち美味しい氷少なくて、ドリンクがっつり入ってる
行列せずに買えるのもいい#童庵 #豊橋#わらび餅 pic.twitter.com/7ZWFVkvVlV— むくにゃん (@mukunyan6469) August 9, 2019
東京・新宿でもち活するのにオススメの場所は?
老若男女が集まる街、東京の新宿でも、わらび餅ドリンクの店は知らないうちに出来ています。
特に話題になっているお店をご紹介します。
新宿でオススメのモチ活場:オチャバ 新宿ルミネエスト店 (OCHABA)
こちらはルミネエスト新宿 B1Fにあるわらび餅ドリンク屋さんです。お茶専門という事で、お茶が美味しいと評判です。柔らかい黒糖わらび餅が入っています。
大阪の難波にも店舗があります。
いつも前を通るたびに気になってたOCHABAやっと行けた✨緑茶ロイヤルミルクティー美味しいぃぃ!トッピングした黒蜜わらび餅も食べやすい柔らかさでタピオカよりこちらの方が好きかも❤️次はほうじ茶ロイヤルミルクティー飲みたいな。 #OCHABA #オチャバ pic.twitter.com/RwlpBZ8Tk8
— あみぽこ (@amipokosme) August 20, 2019
新宿でオススメのモチ活場:TP TEA
ニュウマン新宿店
- 住所
東京都渋谷区千駄ケ谷5-24-55 ニュウマン新宿2F エキナカ - 営業時間
平日:8:00〜21:30 (ラストオーダー 21:15)
土日祝:8:00〜21:00 (ラストオーダー 20:45)
東京・渋谷でもち活するのにオススメの場所は?
東京と言ったら、渋谷は外せませんよね。
若い文化が席巻している街、渋谷でももち活がじわじわきています。
渋谷でオススメのモチ活場:おにぎりBar 渋谷園
こちらは渋谷109(メンズ館)の7Fにあるおにぎり屋さんです。タピオカわらび餅ドリンクも販売、最近注目を集めていて売り切れてしまう事もあるそうです。
茶鍋カフェ kagurazaka saryo 渋谷マークシティ店 (サリョウ)
こちらのお店はわらび餅ドリンクではありませんが、わらび餅が入った「saryoパフェ」680円が人気です。
渋谷マークシティは、駅から近いので、休憩にちょうど良いです。軽食もあって女性1人でも入りやすい雰囲気です。
渋谷でオススメのモチ活場:THE ALLEY
渋谷店
- 住所
東京都渋谷区円山町1-19 - 営業時間
11:00 ~ 22:30
渋谷タピ活☑渋谷でタピオカ(タピ活)ができるお店30店舗まとめ!【吉龍糖(ジロンタン)渋谷店が11月11日にOPEN!】
大阪でもち活するのにオススメの場所は?
食の街・大阪でも、わらび餅ドリンクの店はじわじわ増えています。
特に人気のある2店舗をご紹介します。
大阪でオススメのモチ活場:本煉果子 炊蓮 isshin (イッシン)
こちらは堺筋本町駅近くの甘味処です。もともとこだわりの本格わらび餅が人気の老舗で、売り切れてしまう事もあるのだとか。
大阪
本煉菓子炊蓮isshin
わらび餅入りほうじ茶ラテ
抹茶きな粉わらび餅、紅芋きな粉わらび餅 pic.twitter.com/wOREAMNpDp— 和菓子のこちや (@Wagasi_Kochiya) July 27, 2019
大阪でオススメのモチ活場:OCHABAなんばCITY店
こちらは、なんばシティ本館1Fにある日本茶専門店でもある、わらび餅ドリンク屋さんです。
大阪でオススメのモチ活場:TEA18
この投稿をInstagramで見る
- 住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1の1
「エキマルシェ大阪」内 - 営業時間
10:00~22:00 - オススメメニュー
台湾ミルクティー
大阪でオススメのモチ活場:春水堂
グランフロント大阪店
- 住所
大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場B1F - 営業時間
10:00~22:00 - オススメメニュー
タピオカミルクティー
大阪でオススメのモチ活場:ICE MONSTER
グランフロント大阪店
- 住所
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 ショップ&レストラン 南館7F - 営業時間
11:00~23:00 - オススメメニュー
タピオカ凍頂烏龍茶ミルクティー
京都でもち活するのにオススメの場所は?
和菓子と言ったら京都も勿論外せませんよね。
一度は京都のわらび餅ドリンクを飲んでみたいですね。
京都でオススメのモチ活場:京はやしや 京都三条店 (きょうはやしや)
こちらは、京阪三条駅近くにある甘味処です。最近「和タピオカドリク」が人気で、わらび餅も入っているそうです。
あとこの間飲んだ「京はやしや」さんの和ピオカも美味しかったので、オススメしたい。
ドリンクの中にはわらびもちが入ってて、美味しかった〜! pic.twitter.com/sMx1RfDNDC— ポンコツにゃんれい@あんスタ始めました (@enrei56) July 30, 2019
京都以外にも
- 目黒店
- 日比谷店
- 大宮店
- 新宿タカシマヤ店
- 池袋西武店
- 横浜そごう店
- 博多店
- 香港店
京都でオススメのモチ活場:Tapioca Belize(タピオカベリーズ)
こちらは京都生まれのタピオカ専門店です。
三条駅近くのお店です。
国内産のタピオカは3種類(カラー、チョコ、ブラック)あり、メニューの数が豊富なことが特徴です。
もち活の意味や使い方について〜まとめ〜
もち活の意味やハッシュタグの使い方、実際のInstagram例、おすすめのもち活の場所をご紹介してきました。
つるっとモチモチ食感は女性には大変好まれますよね。2019年から新しいブームが起こりそうな気配です。
テイクアウトでゆっくり味わうのも良いですね。もち活して、ついでにハッシュタグをつけて、SNSに投稿してみるのも良いと思います✨
コメントを残す