グロウクリニックと言えば169,900円で医療脱毛5回ができます。ローンを組めば月額で契約が可能なんですね。
さて、これまで医療脱毛と言えばみんなが口を揃えたように「痛い」と言っていたのですが最近は痛みの少ない脱毛機器が開発されています。
グロウクリニックについてもその痛くない脱毛機を導入しています。今回はグロウクリニックの脱毛機のについて痛みはあるのかなど解説していきます。
目次
導入している機械はソプラノチタニウム
グロウクリニックには最新脱毛機「ソプラノチタニウム」が導入されています。
「ソプラノチタニウム」は、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザーという波長の異なる3種類のレーザーを、ブレンドしながら同時に照射することができます。
これらのレーザーは皮下への深達距離がそれぞれ異なるため、皮膚内部でバラバラの深さに存在している毛に満遍なく効果を発揮できます。
また、レーザーの出力形式は熱破壊式と蓄熱式の2種類に対応可能なので、出力形式ごとに毛へのアプローチ方法が変わるため様々な毛に対応できます。
蓄熱式の脱毛機について
蓄熱式脱毛機とは、今までの毛根細胞を破壊するのではなく、毛根細胞に栄養を送る組織であるバルジ領域を破壊するという脱毛方式を採用した、新しいタイプのレーザー脱毛機です。
蓄熱式脱毛機は他のクリニックでも採用されています。
ソプラノアイスプラチナム
- レジーナクリニック
メディオスターシリーズ(メディオスターネクストプロ)
メディオスターシリーズはダイオードレーザーで蓄熱式の脱毛法をとっています。
そもそもは発毛因子を活性化させて育毛分野で成果を出していたのが蓄熱式であるメディオスターの元の使われ方です。
それが近年、逆にバルジ領域を破壊して活動停止させることによって体毛を生えさせないようにできると脱毛業界にも応用されることが発見されたのです。
【使われているクリニック】
- フレイアクリニック
- リゼクリニック
- ブランクリニック
- 東京中央美容外科(TCB)
- アルファクリニック
- メアリクリニック
- リアラクリニック
- 湘南美容クリニック(メンズのみ)
クリスタルプロ
クリスタルプロも蓄熱式ダイオードレーザーの脱毛機です。蓄熱式のレーザー脱毛機で痛みが気にならない医療脱毛を提供しています。
脱毛部位に接する部分が-5℃まで冷えることで痛みを感じにくくしています。そして、従来の脱毛機器のように強いエネルギーを一度に照射せずに連続で照射することで痛みを分散させ、肌に負担をかけません。
【使われているクリニック】
- グロウクリニック
デピライト
デピライトも蓄熱式のダイオードレーザー脱毛を採用しています。
弱い出力で繰り返し連続照射を行う脱毛法で、毛包やバルジ領域に熱を蓄えることで、毛の成長を押さえて脱毛効果を上げていきます。
「痛みが全然なかった!」「じんわりと温かい程度だった!」という口コミもあり、従来の脱毛法よりも痛みが少なくなっているのが大きな特徴です。
痛くない理由
蓄熱式のレーザー脱毛が痛くない理由ですが、毛根を高熱で焼き払う従来の方法ではないからです。
蓄熱式ではない、「熱破壊式(単発式)」とも呼ばれる脱毛機は毛とその毛根の黒い色(メラニン)に強いレーザーを照射して毛根を焼き払い破壊するという方法です。
この方法は確かに脱毛効果は高いのですが、レーザーが強い分かなり痛みがあるんです。
しかし最新の蓄熱式のレーザー脱毛は65度から70度の熱の弱いレーザーを連続照射することによってバルジという肌の皮下組織にアプローチするので痛みが少ないと言われています。
完全に痛みがゼロになるというわけではなく、じんわり暖かい程度ですが利用者からは好評のようです。
麻酔について
グロウクリニックでは麻酔クリームを無料で使用することができます。
痛みが心配な方は麻酔クリームを使用すると安心です。
効果について
グロウクリニックではソプラノチタニウムを使用することで熱破壊式、蓄熱式両方に対応しているので濃い毛も薄い毛もしっかり脱毛することができます。
2種類の医療脱毛方法を部位や回数ごとに使い分けることで、脇やVIOのような濃い毛にもうなじなどの薄い毛にも効果がでるんですね。
必要な回数
グロウクリニックの脱毛完了までに必要な回数は、それぞれの体毛や部位によって異なります。グロウクリニックなどで行う医療脱毛に関しては10回程度でおおよその体毛は除去されるでしょう。
グロウクリニックに限らずクリニックの多くは5回のコースを定めていますが、5回で完璧に無毛と行く人は少ないです。それでもかなり体毛自体が薄くなるので5回で満足して終える人もたくさんいます。
脱毛サロンでは18回〜30回の脱毛が必要なので医療脱毛の方が回数も期間も料金も安く早く終わります。
グロウクリニックの料金プラン
グロウクリニックの料金プランをご紹介します。
全身脱毛プラン
グロウクリニックの全身脱毛は全身50箇所を施術でき、この中にうなじも含まれています!
公式サイトで大きく宣伝されているこちらの全身脱毛5回コースは顔・VIOが含まれていないプランなので注意しましょう☝️
※月額1,900円は60回の分割払いで初月のみ6,420円になります。手数料を含めた総額は188,420円になります。
5回 | 月額 |
---|---|
169,900円 | 月額1,900円 |
その他の全身脱毛プラン
その他の全身脱毛プランは、全身50箇所・顔・VIOが脱毛範囲です。
顔・VIOが両方含まれたプランや顔・VIOどちらかが含まれたプランがあります。
5回 | |
---|---|
全身脱毛+VIO | 239,900円 |
全身脱毛+顔 | 239,900円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 289,900円 |
その他の痛くない医療脱毛クリニック
最近新しくできたクリニックの多くが痛くない蓄熱式のレーザー脱毛機を導入しています。紹介します。
レジーナクリニック
たまご
チップ
- ソプラノアイスプラチナム
フレイアクリニック
- メディオスターネクストプロ
リゼクリニック
みん評
たまご
※3台あるうちの蓄熱式のダイオードレーザーに限る
- メディオスターネクストプロ
グロウクリニックでの脱毛の痛みなどまとめ
グロウクリニックのソプラノチタニウムは痛くないし肌にもやさしいのですが、すぐポロポロ毛が抜け落ちていく訳ではなく、1、2回の照射では毛はあまり抜けません。
じわじわ毛が薄く細くなって5回ほどで効果が出てくるので効かないのではないかと考える人もいるみたいですね。
こうした点を踏まえ、追加で回数を増やしても低価格で提供されているので辛抱して脱毛することが必要です。
コメントを残す